フラット35とフラット20の組み合わせた住宅ローン│ダブルフラットの特徴
フラット35とフラット20の組み合わせた住宅ローン│ダブルフラットの特徴
フラット35では借入期間を15年から35年の間で選び、住宅ローンを返済していきます。金利変動がないため返済額が変わらない安心感がありますが、金利が高い点がデメリット。
そこでこの記事では、少しでも将来の負担が軽くなる可能性がある「ダブルフラット」をご紹介します。
ダブルフラットはどんな住宅ローン?
ダブルフラットは借入期間が異なる2つのフラット35を組み合わせることで、将来の返済額を少なくする方法です。<組み合わせ方法>
フラット20+フラット35
フラット35+フラット35
フラット20+フラット20
フラット20とは借入期間が15年以上20年以下の契約を指します。
返済期間が異なる2つの住宅ローンを組むと、一方の返済が終われば毎月の返済額が減らすことができますね。
ダブルフラットのメリット
ダブルフラットを契約する一番大きなメリットは、将来の返済額を減らせることです。<返済シュミレーション>
ダブルフラットなし ダブルフラット
住宅ローンの種類 フラット35 フラット20 フラット35
借入金額 3000万円 1,483万円 1,517万円
金利 年1.3% 年1.23% 年1.3%
毎月の返済額
(〜20年目) 89,000円 70,000円 45,000円
毎月の返済額
(21年目〜) 89,000円 − 45,000円
総返済額 3,736 万円 3,563 万円
契約時からフラット20の返済が終わるまでは、ダブルフラットの方が返済額が少し多めに。
しかし、21年目以降は毎月の返済額が少なくなるため、子供の大学進学など教育費が多く必要な時にローン返済の負担を軽くできます。
また、金利がフラット20の方が低いため、ダブルフラットを使用すると利息分を含めた総返済額が少ないですね。
ダブルフラットの注意点
契約当初は返済額の負担が重くなってしまうことが大きなデメリットです。そのため、無理のない返済ができるのかよくシュミレーションしましょう。
また、住宅ローンを2つ組むため、手数料が多くかかってしまいます。
<多く手数料がかかってしまうもの>
融資手数料
印紙税
登録免許税 など
他にも、契約可能な金融機関が限られている点もデメリットです。
ダブルフラットを検討する場合は、取扱金融機関なのかを確認してくださいね。
まとめ
全期間固定型金利のフラット35は返済額の変動がないため、計画的に返済ができます。しかし、金利が高いため、少しでも将来の負担が軽くなる方法を検討したいものです。
ダブルフラットは二つのフラット35を組み合わせて契約する
将来の返済額が減らせるメリットがある
ローン契約時に手数料が多くかかってしまう
住宅ローンを2種類契約するため、返済をスタートしたばかりの時期の家計への負担がお重くなりがちに。
契約前には将来の負担額だけでなく、現在の収入で無理なく返済が可能かをよく検討しましょう。
新築住宅を安く買う方法