定期借地権が付いた不動産とは?|メリットとデメリット
定期借地権が付いた不動産とは?|メリットとデメリット
気になる不動産を探していると、他の物件よりも価格が抑えられたものが見つかることがあります。安く売られている不動産の情報には、「定期借地権」と記載があることも。
この記事では、定期借地権の特徴や注意点をご紹介します。
定期借地権とは
定期借地権とは、土地の所有者から所定の期間だけ土地を借りられる権利です。1992年施行された借地借家法によって規定されています。
定期借地権の契約期間や契約終了後の取り扱いについて知っておきましょう。
定期借地権 一般定期借地権 事業用借地権 建物譲渡特約付借地権
存続期間 50年以上 10年〜50年未満 30年以上
建物の用途 制限なし 事業用 制限なし
契約満了後 更地にして貸主に返却 更地にして貸主に返却
※貸主への建物の買取請求権が発生する場合あり 建物付きで貸主に返却
通常の不動産売買で目にする定期借地権は「一般定期借地権」を指します。
契約の更新はできないため、契約期間の満了後は更地にしなくてはいけません。
しかし、存続期間が50年以上もあるので、長期間安定して住むことができます。
メリット
定期借地権付の不動産のメリットは2つあります。 価格が安い
土地に関する税金が不要
契約満了後は貸主に土地を返却しなくてはいけないため、販売価格が通常の不動産に比べお得になっています。
少しでも購入価格を抑えたいならぜひ検討してみてくださいね。
また、土地はあくまでも貸主のもののため、固定資産税や都市計画税の支払いが不要です。
デメリット
定期借地権のデメリットも確認してみましょう。 返却しなくてはいけない時期が来る
毎月、地代の支払いが発生
住宅ローンの選択肢が限られる
50年以上の契約を結びますが、必ず契約満了の時期が訪れます。
貸主に返却しなくてはいけない土地であることがデメリットです。
また、土地を借りているため、貸主に地代の支払いが必要に。
他にも、定期借地権がある不動産の購入で住宅ローンを組む際に、金融機関や契約プランが限られてしまう場合もあります。
まとめ
不動産の販売価格は定期借地権の有無で金額に違いが生まれます。購入に必要なお金が少しでも抑えられるので、とても魅力的に見えるものです。
50年以上の長期間、土地が借りられる
土地に関する税金が不要
毎月、地代が必要
定期借地権付の不動産の購入前には、メリットとデメリットをしっかり比較してくださいね。